2013年08月13日
2013発表会②(廿日市教室)
6月22日(土)、廿日市教室の発表会を開催いたしました。
今年は、はつかいち文化ホール『さくらぴあ』小ホールでの開催でした。

素敵なホールです♪
ゲストに、声楽家の田和智博さん・祥子さんご夫妻を迎え、とても素敵な
発表会になりました!!
第1部・第2部は、各ソロ演奏と、各連弾(先生、兄弟、お母様、お友達と)、
打楽器アンサンブルもあり、毎年のように盛り沢山の内容でした。
第3部のミニコンサートでは、田和祥子さんのソプラノ独唱、田和智博さんのバリトン独唱、お二人の二重唱と、素敵な歌声を披露して下さいました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。

プログラムの曲目を見ると、年々演奏する曲もレベルアップし、それぞれ充実したピアノ生活を送っているんだな、とても立派だなと思いました。
先生である母からしても誇らしいのではと思います。
また今年は多くの裏方の仕事を保護者の皆様に手伝っていただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。

来年もさくらぴあでの開催を予定しています。
私は今年は広島に帰れなかったので、来年こそ参加したりお手伝いしたり
したいです!!
毎日暑いですので体調に気をつけてお過ごし下さい♪
今年は、はつかいち文化ホール『さくらぴあ』小ホールでの開催でした。
素敵なホールです♪
ゲストに、声楽家の田和智博さん・祥子さんご夫妻を迎え、とても素敵な
発表会になりました!!
第1部・第2部は、各ソロ演奏と、各連弾(先生、兄弟、お母様、お友達と)、
打楽器アンサンブルもあり、毎年のように盛り沢山の内容でした。
第3部のミニコンサートでは、田和祥子さんのソプラノ独唱、田和智博さんのバリトン独唱、お二人の二重唱と、素敵な歌声を披露して下さいました。
お忙しい中、本当にありがとうございました。
プログラムの曲目を見ると、年々演奏する曲もレベルアップし、それぞれ充実したピアノ生活を送っているんだな、とても立派だなと思いました。
先生である母からしても誇らしいのではと思います。
また今年は多くの裏方の仕事を保護者の皆様に手伝っていただき、本当に感謝しております。ありがとうございました。

来年もさくらぴあでの開催を予定しています。
私は今年は広島に帰れなかったので、来年こそ参加したりお手伝いしたり
したいです!!
毎日暑いですので体調に気をつけてお過ごし下さい♪
2022発表会
小さな発表会
夏のコンクール ※写真追加しました♪
2回目のオンライン弾き合い会(広島・アンダンテムジカピアノ教室)
オンライン弾き合い会(広島・アンダンテムジカピアノ教室)
6月のレッスンについて
小さな発表会
夏のコンクール ※写真追加しました♪
2回目のオンライン弾き合い会(広島・アンダンテムジカピアノ教室)
オンライン弾き合い会(広島・アンダンテムジカピアノ教室)
6月のレッスンについて
Posted by Eri Kawashima
at 13:28
│アンダンテムジカピアノ教室